11月21日(火)民主教育をすすめる香川県民会議総会&シンポジウム 寺脇研(星槎大学教育大学院特任教授)&前川喜平(現代教育行政研究会代表)来県!


11月21日(火)、18時より、香川県社会福祉総合センターのコミュニティーホールで、―民主教育をすすめる香川県民会議総会&シンポジウムが開催されます。
シンポジウムのテーマは
「教育基本法『改正』で何が変わったのか?これらどうすべきなのか?」
第1部の基調報告は、前川喜平(現代教育行政研究会代表)から
「教育基本法『改正』時、文科省として考えていたこと」
第2部のパネルディスカッションは、
テーマを
「教育基本法『改正』で何が変わったのか、これらどうすべきなのか」
で
パネラーを以下の3人で
寺脇研(星槎大学教育大学院特任教授)
前川喜平(現代教育行政研究会代表)
宮西文彦(丸亀市立城乾小教諭)(学校現場の様子報告)
コーディネーターを
城之内庸仁(一般社団法人基礎教育保障研究所理事長)
で行います。
市民の方、どなたでも参加できます。無料です。